今回は松尾幸造シェフについて調べてみたいと思います。
松尾幸造シェフはYouTubeチャンネル登録者数56万人を超える大人気料理系YouTuberです。
優雅な手つきで作る本格フレンチレシピはどれも食欲をそそるものとなっていて、見ているだけで上品な気持ちになれる動画となっています。
特に私としては松尾シェフの穏やかな語り口と丁寧な解説が本当におすすめです。
上記の動画では家庭でもできるステーキの焼き方を紹介しています。
動画を見たあなたは絶対に作って食べたくなること間違えなしです!
松尾シェフは現在76歳でありながらイケメンと評判ですが、昔の若い頃はどんな姿だったのか、また妻や娘、息子といった家族構成はどうなっているのか気になりませんか!?

昔の貴重な写真はどこかで公開されていないのか、波瀾万丈な経歴や現在に至るまでの人生について詳しく調べていきたいと思います。
松尾幸造シェフはイケメン!
この投稿をInstagramで見る
松尾幸造シェフは現在76歳という年齢でありながら、その品のある佇まいと優しい語り口でYouTube視聴者を魅了しています。
松尾幸造シェフが多くの視聴者からイケメンと称される理由を見ていきましょう。
◎穏やかな表情で丁寧に料理を解説する姿が印象
動画のコメント欄には「料理のできるイケメンは巷にそれなりにいると思うけど、松尾シェフから溢れ出る上品さ、物腰の柔らかさは尋常じゃない」という声が寄せられており、多くの人が彼の魅力に惹かれていることがわかります。

あの声の良さと優しさで教えられたら料理を続けられそうですね。
現在のシルバーヘアと穏やかな表情は、長年の料理人としての経験と人生の深みを感じさせ、まさに「イケオジ」という言葉がぴったりです。
松尾幸造シェフの昔の若い頃は??
この投稿をInstagramで見る
松尾幸造シェフの若い頃のエピソードや写真について調査してみると、現在の魅力的な姿の原点が見えてきます。
ヨーロッパでの修行時代の貴重な写真と共に、彼の歩んできた道のりを探っていきましょう。
昔の若い頃の写真はあるのか?
松尾幸造シェフの若い頃の写真は非常に貴重で、→→アメーバブログ←←で公開されている1973年のフランス時代の写真が確認できます。
当時から整った顔立ちをしており、現在のイケメンぶりの片鱗を十分に感じることができます。

イケメン料理人なんてとても響きが良いですね。

イケメンの人の料理を食べてみたいわ
写真には当時の上司である副料理長も写っており、フランスの厨房での厳しい修行時代の一コマを垣間見ることができます。
また、2011年に「シェ松尾」で行われた幼稚園生とお母様とのマナー勉強を兼ねた→→お食事会での写真も公開←←されており、63歳当時の松尾シェフの様子も確認できます。
経歴は??
この投稿をInstagramで見る
松尾幸造シェフの経歴は、料理人を志すきっかけから世界的な修行、そして日本での成功まで、まさに波瀾万丈の人生です。
・兄弟は独立していた為、父親と二人暮らしをしていた

とても大変な暮らしをしていたんですね。
私だったらたとても耐えられません。
しかし、その困難を乗り越えて築き上げた経歴は、現在のYouTube活動でも多くの人に感動を与えています。高校卒業後から始まった本格的な料理人としての道のりを、時系列で詳しく見ていきましょう。
父のフライドポテト
松尾幸造シェフが料理人を目指すきっかけとなったのは、普段料理をしない父親が作ってくれたフライドポテトだそうです。
この出来事が松尾シェフの心に深い印象を残し、料理への興味を抱くきっかけとなりました。
父親の愛情がこもったシンプルなフライドポテトが、後に皇族も利用する高級フレンチレストランのオーナーシェフを生み出すことになったのです。

このエピソードは、料理が単なる技術ではなく愛情の表現であることを物語っていますよね。
修行時代はヨーロッパ!!
高校卒業後は「アラスカ」「オークラホテル(現・ホテルオークラ)」「マキシム・ド・パリ」などの国内のホテル・レストランに勤務後、スイス・ローザンヌのホテル学校に留学しました。
・19歳で日本を離れスイスのホテル学校に入学
・パリ、モナコなどの国々で経験を積む
・三ツ星レストラン「ラセール」や「トロワグロ」といった名店で働く
働きながらも夜はフランス語の語学学校に通い猛勉強を重ね、ヨーロッパでの修行に備えました。
このヨーロッパでの修行は12年間に渡り、松尾シェフの料理人としての基礎を築いた重要な期間となりました。

ヨーロッパで修行なんてとても華やかに見えますが、裏では厳しい修行の世界だったのではないでしょうか。

厳しい修行に耐えたからこそ今の松尾幸造シェフがいるのよね。
当時の厳しい環境について「一流の料理人として扱われていることを誇らしく、嬉しく思っていた」と語っており、困難を成長の糧として捉える松尾シェフの人柄が伺えます。
シェ松尾を開店する
この投稿をInstagramで見る
12年間のヨーロッパでの修行を経て31歳で帰国した松尾シェフは、東京・渋谷区にフレンチレストラン「シェ松尾」をオープンしました。
当時は駅から近くに飲食店を構えることがセオリーでした。
しかし、松尾シェフが選んだ土地は駅から遠いところでした。
それもあって「そんなところで飲食店が成功するわけがない」と言われていたそうです。
しかし、近所に住んでいた丸井グループのご子息に激励された一言で開店を決めたそうです。
「きっと予約の取れない店になる。間違えない。私は商売人だからわかるんだ。」
◎天皇陛下、皇族の方々もご利用する格式高いレストランとして確固たる地位を築く
◎皇族や有名人御用達の高級フレンチレストランとして約40年間営業を続けた
松尾シェフは、日本のフランス料理界において重要な役割を果たしてきました。
松尾シェフの技術と経験が結実した「シェ松尾」は、多くの食通たちに愛され続けました。

私も、一生に一度で良いから松尾シェフみたいな素晴らしいフランス料理を食べてみたいと思いました。
シェ松尾を引退する
約40年間にわたって「シェ松尾」を運営してきた松尾シェフは、2019年に総料理長・会長を引退しました。
長年にわたって日本のフレンチ料理界を牽引してきた松尾シェフにとって、この引退は一つの大きな節目となりました。
しかし、引退後も料理への情熱は衰えることなく、2020年からYouTubeチャンネル「Grand Chef MATUSO」での活動を開始しました。
レストラン経営から離れた後も、今度は動画を通じて多くの人々に料理の楽しさと技術を伝え続けています。
現在のYouTube活動は、松尾シェフの新たなチャレンジであり、これまでの経験を活かした第二の人生として多くの視聴者に愛されています。

料理人として40年以上も続けてきたのにまだ向上心があるなんで本当に料理を愛しているのね。
数々のレシピ本出版
松尾シェフは引退してから8作品のレシピ本を出しています。
その中の代表的な2作を紹介します。
興味ある方は購入してみてください★
また、高級食材を使わずなるべく手に入りやすいものが使われていいることもポイントですね★
シンプルな食材をほんのひと手間加えるだけでとても美味しくなります。
とても丁寧でまるで料理教室に通っているかのように、わかりやすく教えてくれる一冊です。
松尾幸造シェフの経歴を年表事にまとめ
※一部推測が含まれます。
1966年:18歳、高校を卒業後、都内のレストラン勤務
1967年:19歳、スイスのローザンヌのホテル学校に入学、ヨーロッパで修行
1979年:31歳、日本に帰国
1980年:32歳、シェ松尾を開店
2000年:52歳、日本文化振興会社会文化功労賞受賞
2007年:59歳、NPO日本抗加齢食普及協会理事長に就任
2019年:71歳、シェ松尾、総料理長・会長を引退
2021年:73歳、YouTubeチャンネルを開設
2025年:77歳、現在
松尾幸造シェフの妻は??息子や娘はいるのか?
松尾幸造シェフの家族構成について気になる方も多いのではないでしょうか。
長年にわたって料理界で活躍してきた松尾シェフですが、プライベートな情報については非常に限られています。
松尾幸造シェフが結婚されているかどうか、また家族構成についての詳細な情報は公開されていません。
松尾シェフのアメーバブログでは「子どもの健康」というタイトルの記事が投稿されたことがありますが、内容を確認するとご自身のお子さんについての話ではないことがわかります。
料理人として第一線で活躍してきた松尾シェフは、プライベートな情報を積極的に公開することを控えているようです。

現在76歳という年齢を考えると、家族がいらっしゃる可能性は十分にありますが、松尾シェフご本人が公表されていない以上、推測の域を出ません。
まとめ
✅昔の若い頃の写真は1973年のフランス時代(25歳頃)の貴重な1枚がアメーバブログで公開
✅料理人を目指すきっかけは父親が作ってくれたフライドポテト
✅19歳で日本を離れ、12年間ヨーロッパで修行し三ツ星レストランでも勤務
✅31歳で帰国後「シェ松尾」をオープンし、皇族御用達の高級フレンチレストランとして約40年間営業
✅2019年に引退後、2020年からYouTubeチャンネル「Grand Chef MATUSO」で活動開始
✅妻や息子、娘などの家族構成については一切公開されていない
いかがだったでしょうか。
松尾幸造シェフは現在も昔も変わらぬイケメンぶりを発揮されていますね。
しかし、家族構成については非常にプライベートを大切にされており、謎に包まれた部分も多くありました。
今回調べたことで、松尾シェフの波瀾万丈な人生と料理に対する情熱がより深く理解できました。
YouTubeでの優しい語り口の裏には、厳しいヨーロッパでの修行時代があったことを知ると、更に松尾シェフの魅力を感じられますね。

こちらの記事を見て松尾幸造シェフに興味が出た方がいましたら、ぜひYouTubeチャンネルもチェックしてみてください。
コメント